
2015年09月26日(土)
「早寝早起きって、夏休みの目標じゃあるまいし」
なーんて思いましたか?
実はストレス社会に置かれている大人こそが、早寝早起きが必要だということで、最近は生活のリズムの見直しが注目を集めています。
早寝早起きをすることで、睡眠の質が高まります。
それによってストレスの緩和効果も高まるのです。
本来寝るべき時間にずっと仕事をしていたりすると、心身は消耗します。
それにより、ちょっとしたことでもイラついたり落ち込んだりしやすくなります。
特に夜遅くまでまでパソコンをしたりしていたりすると、脳の興奮状態が収まらないでよい睡眠がとりにくいといデータもあります。
夜更かしよりは、早寝して朝早起きしてから仕事をする方が効率がよいし、ストレスもたまりにくいのです。