ステーキ! | りらっくす館 日記 | ブログ | 二子玉川の地域ポータルサイト 二子玉くん

  1. 二子玉川HOME
  2. ブログ
  3. りらっくす館 日記
  4. ステーキ!

りらっくす館 日記

ステーキ!

2015年12月19日(土)

安い牛肉でも美味しいステーキができる方法をご伝授します。

【牛肉の効用】
「お肉は太る」「若い男性の食べ物」と思っていませんか?実は牛肉には女性にも嬉しい栄養素がたくさん含まれています。貧血や冷えの防止に効果的で吸収率の高い「ヘム鉄」や、美容ビタミンと言われるビタミンB2が豊富です。

【安いお肉でも美味しいステーキに】
ステーキは高いお肉じゃないと美味しくない?いえいえ、安いお肉でもあなたの腕ひとつで、ジューシー&美味しいステーキが焼き上がります。

ポイント1.焼く30分前には冷蔵庫から出し、室温に戻しておく。

ポイント2.脂身と赤身の間の筋を切って、反り返しを防止する。

赤身を傷つけると肉汁が出てしまうので、脂身側から包丁を入れること。
ポイント3. 塩は焼く直前に振る。

ポイント4.中心の温度を65℃に保つように焼く。目安は表面に肉汁がにじむ程度。
中心部の温度が高くなると、ジューシー感が損なわれます。

ポイント5.肉汁がにじんで来たら裏返し、同様に肉汁がにじむまで裏面も焼く。

ポイント6.焼き上がったらすぐにお皿に移し、2分は切らずに置いておく。

火にかけて放置するのではなく、我が子を見守るように丁寧に焼いてあげましょう。

無料でお店の情報を掲載してみませんか?