初夏の健康 過敏性大腸のこと | りらっくす館 日記 | ブログ | 二子玉川の地域ポータルサイト 二子玉くん

  1. 二子玉川HOME
  2. ブログ
  3. りらっくす館 日記
  4. 初夏の健康 過敏性大腸のこと

りらっくす館 日記

初夏の健康 過敏性大腸のこと

2015年09月13日(日)

五月といえば五月病が有名ですが、その症状の中に腸の異常がみられる場合があります。
それが過敏性大腸。
下痢が続く、便秘が治らない、その両方を繰り返す、の3パターンがあります。
特徴としては「大腸検査をしても何の異常もない」「眠っているときは大丈夫」「体重は減らない」そして「ストレスを感じることで症状が強く出る」というものです。
五月病に代表されるように、いろいろとストレスがたまり、心が疲れがちなこの時期。
ストレスによる過敏性大腸ならば、ストレス解消のための軽い運動や、リラックス効果のあるハーブティーなどがお勧めです。

無料でお店の情報を掲載してみませんか?