
2015年12月29日(火)
ゆでたてのホクホクは、たまらなくおいしいですよね。
【さといもの効用】
イモの中でも水分が多いため、ジャガイモなどに比べて低カロリーです。そしてあの独特のぬめりは、ガラクタンという炭水化物とタンパク質の結合した粘性物質によるもので、ガンや潰瘍の予防に効果があるといわれています。
【秋の味覚を楽しみましょう!秋野菜の甘酒煮】
材料 さといも・4個 にんじん・1/2本
いんげん(下茹でしたもの))・6本
こんにゃく・1/4枚 ぎんなん・10粒
しょう油・小さじ1 甘酒・大さじ1
つくりかた
1.さといもは皮をむく。すべて食べやすい大きさに切る。
2.鍋にだし汁400ccと、いんげん以外の野菜、しょう油を入れて煮込む。
3.野菜が柔らかくなったら甘酒を加えて、やさしくかき混ぜながら3分煮込む。
4.いんげんを加え、ふたをして10分蒸らす。
5.見栄えよく器に盛ってでき上がり。
色とりどりの野菜が楽しめる、目にも美味しいレシピです。