認知症 救急搬送のお客様の声 | 玉川トータルケア | 二子玉川のポータルサイト 二子玉くん
    
        
            玉川トータルケア
            東京都世田谷区鎌田2-16-8アクセスマップ
         
        
            
            お問い合わせの際は「二子玉くん」を
見たと言っていただくとスムーズです。
         
     
 
    
玉川トータルケアブログ
    
    
    
    
    
		
    
	
	
		
			認知症の母の養老施設からの外出の際に使用させていただいております。数ヶ月に一度、母を外出させてあげたくて、ただ自家用車やタクシーでは認知機能の状態が悪くなってしまった際に対応が出来ないので、ヘルパーさんをお願いした上で民間救急車を利用させて頂いております。
目黒区・60歳・女性
		
	 
 
     
    
    
    
    	
	Q. 民間救急サービスをご利用されてみていかがでしたか?
	
		
			A. 玉川トータルケアさんはもともと、介護タクシーとして利用させていただいておりました。ただ、母のコンディションがあまり良くない場合は、ストレッチャーにのっての移動の方が楽らしく、民間救急車の事業もある事を知りお願いさせていただくことになりました。
		
	 
 
	Q. 民間救急サービスの応対品質についてお聞かせください。
	
		
			A. 社長さんが運転手さんとして来て下さる事もあり、自らも交通事故で3年に渡り車椅子生活を送った事があると知り、だから、介助が必要な方の気持ちを先回りして分かって下さるのだなと感じました。本当に感謝しております。
		
	 
 
	Q. 民間救急サービスをご検討中のお客様に一言お願いいたします。
	
		
			A. 玉川トータルケアさんは、車椅子生活の経験をもつ社長さんや奥様など、本当にアットホームな雰囲気の方々です。民間救急車と聞くと敷居が高く感じてしまう方も多いと思いますが、もし迷ったらまずは、電話で親身に相談にのってくださいますので、ご相談されてみては如何かなと思います。
		
	 
 
	スタッフからの一言
	
		
			私自身、過去に交通事故により3年間の車椅子生活を経験したことがあります。自分1人後からでは移動することができない悔しさ、辛さ、情けなさ、そして周りで面倒をみてくれている方々(家族や友人、病院のスタッフさん)への申し訳ない気持ちと感謝。そんな思いがあり開業いたしました。
患者様が一番お辛いのは勿論ですが、周りのご家族も同じように悩み、葛藤していらっしゃると思います。そんな方々の少しでもお力になれるように、ご利用者様それぞれにあった患者搬送を目指しております。なんなりとご相談ください。よろしくお願いいたします。
東京 民間救急
世田谷 民間救急 
		
	 
 
     
    
    
    
    
          
          
          
          
          
 
                          
          
          
 
                
				
    
        
        - 
            
東京世田谷の民間救急車なら玉川トータルケア
            玉川トータルケア
         
    
    
        
        - 
            080-1212-7162
            
お問い合わせの際は「二子玉くん」を
見たと言っていただくとスムーズです。
         
    
    
        
        - 
            世田谷区鎌田2-16-8
            アクセスマップ
		
 
	
	
		- 営業時間
 
		
	
	
		- 定休日
 
		- なし