老人が楽しく過ごせる町づくり~共有空間と柔らかい建物空間~ | イベント | 二子玉川のポータルサイト 二子玉くん

  1. 二子玉川HOME
  2. イベント
  3. 老人が楽しく過ごせる町づくり~共有空間と柔らかい建物空間~

二子玉川の[イベント]

老人が楽しく過ごせる町づくり~共有空間と柔らかい建物空間~
開催期間 2023年08月26日(土)
開催時間 13:30~16:00
場所 アクセスマップ東京都市大学 二子玉川夢キャンパス
東京都世田谷区玉川2-21-1 二子玉川ライズ・オフィス8F
イベント内容

東京都市大学 濱本卓司名誉教授が代表を務める"ボイド研究会"が全3回の連続講演会の第2回「老人が楽しく過ごせる町づくり~共有空間と柔らかい建物外観」を開催します。

テーマは「社会参加・安全安心・介護を考えたまち空間」
歩道や広場のような町のすきま空間に少しずつ手入れをしながら、私たちが日常生活を送る近隣コミュニティを、老人にフレンドリーな町に少しずつ変えていく方法を提案します。
第2回の今回は、会場にいらした皆さんと一緒に、災害や犯罪に対して安心できるまちづくり、社会活動に気楽に参加できるまちづくり、そして病気や介護の不安を和らげるまちづくりについて考えてみたいと思います。
皆さまのご参加お待ちしております。

開催概要

テーマ 社会参加・安全安心・介護を考えたまち空間
開催期間 2023年8月26日(土)
開催時間 13:30~16:00
場所 東京都市大学二子玉川 夢キャンパス
対象 どなたでもご参加ください
参加方法 直接会場にお越しください
定員 50名
参加費 無料

問い合わせ先

阿部/携帯:090-9244-7220

主催

ボイド空間研究会【代表:東京都市大学名誉教授 濱本卓司】

共催

東京都市大学

協力

二子玉川まちメディアfutakoloco

後援

世田谷プラットフォーム


問い合わせ先 阿部/携帯
電話番号・メールアドレス 090-9244-7220
無料でお店の情報を掲載してみませんか?