me×rise 2020 あしたのあたりまえ「未来図」 を開催!
開催期間 | 2020年03月20日(金)~2020年03月22日(日) |
---|---|
場所 | アクセスマップ二子玉川ライズ ガレリア 東京都世田谷区玉川2−21−1 |
イベント内容 |
![]() 二子玉川ライズ S.C.の9周年アニバーサリーを記念して、大人も子どもも「ゼロ・ウェイストごみ自体を出さない未来を考える」を楽しく体感できる産学連携イベントを開催!二子玉川ライズの菜園広場で収穫した“さつまいも”を原料に使用したオリジナルクラフトビール・青いクラフトビールの販売や、学生による企画のギャラリーを展開します。 ※今回、二子玉川ライズ S.C.とコラボレーションを行うのは「ゼロ・ウェイスト」を宣言した徳島県上勝町を本拠地としてクラフトビールを醸造する「RISE & WIN Brewing Co.(以下、RISE & WIN)」と、二子玉川ライズ S.C.のある地元・世田谷区の産業能率大学経営学部高原純一教授が指導するゼミの学生(産業能率大学・高原ゼミ)です。 ※新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、感染拡大の予防のため、当初予定しておりました実施コンテンツに一部中止・変更がございます。 以下実施予定の内容のみ掲載させていただきます。 今後状況により変更が発生した場合は、本ページにて随時更新させていただきます。 --注目コンテンツ-- ▽二子玉川ライズ S.C.限定 クラフトビール販売 二子玉川ライズ S.C.限定の“さつまいもビール”や“青い⁉クラフトビール”を販売! 9周年を記念し、徳島県上勝町を本拠地としてクラフトビールを醸造する「RISE & WIN Brewing Co.」と共同にてオリジナルで製造いたしました。 【アニバーサリービール】 ▶「rise SP Ale」 生物多様性を評価する「JHEP認証」の最高ランクを取得した、二子玉川ライズの菜園広場で採れたさつまいもを原料として使用したクラフトビール。焼き芋のような香ばしさやカラメルのような甘さを感じ、麦のふくよかな味わいが口に広がる、マイルドなペールエールです。 バランスの取れた飲みやすさが特徴です。 ▶「rise blue Ale」 二子玉川ライズ S.C.カラーの「青」を表現した青いサワービール。アメリカンホップで香り付けされた柑橘やトロピカルの強い香りと藍で色付けされた新感覚のクラフトビールです。乳酸発酵で爽やかな酸味を感じられます。 瓶ビール(330ml)各種 770 円(税込) ▽ゼロ・ウェイストギャラリー ごみ自体を出さない社会を目指す「ゼロ・ウェイスト」をテーマに、徳島県上勝町の取り組みを紹介するパネル等の展示を行います。 ▽【開催中止】あしたのあたりまえマルシェ ※新型コロナウイルスの感染拡大リスクを考慮し、本コンテンツの開催は中止とさせていただきます。 誠に恐れ入りますが、何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。 ▶予定していた内容 サステナブルをテーマとして、クリエイターとのネットワークからさまざまなビジネスを展開する「スークカンパニー」監修のマルシェを展開。おしゃれなウェアやアクセサリーをはじめとした「エシカル」な暮らしのためのアイテムを扱う多様なショップが並びます。 ▼サステナブルへの取り組み ビールおよびイベントの売り上げの3%は一般社団法人 二子玉川エリアマネジメンツの多摩川河川敷における活動「かわのまちアクション」に寄付され、実際に多摩川の環境整備に助成を行うことで地域への還元を図ります。 ※「かわのまちアクション」とは 多摩川の自然を楽しみ、多摩川流域の新たな文化・文明の発信を目指し、水辺環境の保全と安全に多摩川を利用していただくため、水辺環境の専門家と連携し、環境保全活動や調査を住民と共に行っている。 |
問い合わせ先 | |
電話番号・メールアドレス | |
地図 |