第3回 カワラノギク観察会
開催期間 | 2019年10月27日(日) |
---|---|
場所 | アクセスマップ二子玉川ライズ 原っぱ広場(ルーフガーデン5F) 東京都世田谷区玉川2−21−1 |
イベント内容 |
![]() 絶滅危惧種であるカワラノギクについて、明治大学の倉本教授に解説いただいた後、参加者の皆さまにカワラノギクの環境について調べていただきます。皆さんも、身近な自然を学びながら多摩川の未来の風景に思いを馳せてみませんか。 【観察会のテーマ・内容】 ・カワラノギクにやってくる昆虫の観察 ・カワラノギクの形の観察 ・3F~5Fの範囲でカワラノギクを発見した場所を記録 ・二子玉川ライズの植物を使った昆虫工作とスケッチ(子ども向け) ■開催日時 :2019年10月27日(日) 13:30~15:30 ■会場 :二子玉川ライズ 原っぱ広場(ルーフガーデン5F) ■定員:20組 ■参加費:無料 ■持ち物:タオル、帽子、飲み物 ■服装:汚れても良い服装 ■集合場所 :二子玉川ライズ 原っぱ広場 (二子玉川ライズ ルーフガーデン5階) ■荒天中止 ■お申込み お問い合わせ先 箱根植木㈱担当:北村 電話番号03-3303-2215 受付時間: 8:30~17:30(土日祝除く) お申込み締切日:10月24日(木) ※参加者が未就学児の場合は保護者同伴でお申込みください。 ※定員になり次第、受付終了とさせていただきます。 |
問い合わせ先 | |
電話番号・メールアドレス | |
地図 |