City Nature Challenge 2019-TOKYO
開催期間 | 2019年04月27日(土)~2019年04月28日(日) |
---|---|
開催時間 | 10:00~15:30 ※雨天開催 |
場所 | アクセスマップ東京都市大学 二子玉川夢キャンパス 東京都世田谷区玉川2-21-1 二子玉川ライズ・オフィス8F |
イベント内容 |
![]() 世界の100以上の都市の生き物情報をスマホやタブレットでつなげる! つながる! 参加型 市民科学プロジェクト! 2019年春、全世界の100以上の都市で同時に、各都市の生き物の写真をスマホで撮影し、見つけた生き物の投稿数、種類、参加人数を競いあう国際イベントを開催します。 得られた情報は自然科学の発展にも貢献できます。 東京でもこのイベント(CNC-Tokyo)が4/26~4/29に開催されます。 東京都市大学 二子玉川夢キャンパスでは、4/27・28の2日間開催しますので、ぜひご参加ください。 ★City Nature Challenge 2019-Tokyo ってどんなプロジェクト?★ “CNC-Tokyo”は、カリフォルニア科学アカデミーが開発した専用アプリ“iNaturalist” を使って都市の生き物を調べるプロジェクトです。 “iNaturalist”には100万人以上が登録し、アプリに投稿すると、専門家による種の同定が行われ、世界の生き物情報のマップ化と情報共有が行われます。 ※会場では、記録・広報のため写真撮影を行う予定です。 不都合のある方は、当日会場にてお申し出ください。 開催概要 ◆開催期間:2019年4月27日(土)・28日(日) ◆開催時間:10:00~15:30 ※雨天開催 ◆場 所:東京都市大学 二子玉川夢キャンパス 東京都世田谷区玉川2‐21‐1 二子玉川ライズ・オフィス 8F ◆対 象:小学生~大人(小学生は必ず保護者同伴でご参加ください) ◆参 加 費:無料(事前申込み制・定員50名・先着順) お問い合わせ先 (一社)生物多様性アカデミー cnc-tokyo@bda.or.jp プロジェクト企画 カリフォルニア科学アカデミー/ロサンゼルス自然史博物館 Tokyo主催 (一社)生物多様性アカデミー/東京都市大学 協賛 NPO法人せたがや水辺デザインネットワーク 後援 東京都自然環境部/世田谷区/(公財)WWFジャパン 協力 せたがやeカレッジ(世田谷区教育委員会、国士舘大学、駒澤大学、昭和女子大学、成城大学、東京都市大学、東京農業大学) イベント詳細は夢キャンパスホームページにて |
問い合わせ先 | 東京都市大学 二子玉川夢キャンパス |
電話番号・メールアドレス | 03-5797-9504 |
URL | http://yumecampus.tcu.ac.jp/ |
地図 |