カラーエネルギーから知る未来型コミュニケーション - 夢キャンパス
開催期間 | 2015年10月25日(日) |
---|---|
開催時間 | 13:00〜16:00 |
場所 | アクセスマップ東京都市大学 二子玉川夢キャンパス 東京都世田谷区玉川2-21-1二子玉川ライズ・オフィス8階 |
イベント内容 |
一人ひとりの違いをやる気に変える。 カラーエネルギーから知る未来型コミュニケーション 未来社会で活躍するための“自分力”に気づく 社会に役立つ人になりたい学生へ 自分ゴトの未来を拓ける人になろう! 子育て中のパパとママへ 未来に活躍できる子どもに育てよう! 未来へ輝き続けたい社会人へ 多世代が活躍できる未来社会を創ろう! 【目的】これからの未来をつくる人材の育成に必要なことを考える。 【日程】2015年10月25日(日)13:00〜16:00 【対象】一般、学生、保護者、教員、教育に関心のあるすべての方 【定員】50名 【場所】東京都市大学 二子玉川夢キャンパス http://yumecampus.tcu.ac.jp/ 東京都世田谷区玉川二丁目21番1号 二子玉川ライズ・オフィス 8階 東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」下車 徒歩1分 【参加費】1000円(学生500円) 【内容】 1.ご挨拶 東京都市大学 2.キーノート 認定NPO法人キーパーソン21代表朝山あつこ 未来のキャリア教育/日本の子どもの現状と未来 〜グローバル、ダイバーシティの時代を生きる〜 「一人ひとりの違いをやる気に変えるキャリア教育とは」 3.ワークショップ 認定NPO法人キーパーソン21藤井幸子 カラーエネルギーから知る未来型コミュニケーション 【お申込み】 以下のURL先からお申し込みをしてください https://ssl.kokucheese.com/event/entry/336638/ 【主催】東京都市大学 【共催】認定NPO法人キーパーソン21 【キーパーソン21って?】 子どもが自分を活かして生き生きと仕事をして生きていってほしいと願って活動しているキャリア教育の認定NPO法人です。 これまで15年間にわたり、32000人以上の子どもたちに、 自分の本来の力に気づき、勇気をもって生きるためのサポートをしています。 http://www.keyperson21.org/ 【プロフィール】 藤井幸子 東京理科大学薬学部卒業。 国内洗剤メーカー研究所勤務後、 外資系製薬会社で業界初の女性プロダクトマネージャーとして新製品を担当、 20年間で2つの新製品の上市を成功させる。 2006年同社でダイバーシティ推進室を立ち上げ、企業戦略としてのダイバーシティを導入した。 定年退職後、2008年より、NPO法人GEWEL理事および代表理事(2011-2014)として活動に参加した。 興味のある分野は実践的ダイバーシティ&インクルージョンの推進、リーダーシップのあり方、 人を元気にするには?マーケティング概論など。 次世代へ恩送りができればいいと思っている。一般社団法人Women Help Women理事。 朝山あつこ 1982年清泉女子大学文学部卒。 三人の子育てをしながら「子どもたちに夢と職業意識を運びたい」 という願いで2000年にNPOキーパーソン21を設立。 オリジナルの キャリア教育プロクラムの開発、わくわくナビゲーター養成、企業連携、パートナー提携などを行う。 2005年日経WOMAN主催「ウーマン・オブ・ザ・イヤー2005」クリエイティブ部門受賞。 大学における男女共同参画推進プログラム検討委員や企業のCSR教育プログラムアドバイザー、 教員研修を務める。認定NPO法人キーパーソン21代表理事。 ※キーワード:ダイバーシティ、多様性、多文化、価値観、違い、個性、強み、グローバル、 教育、コミュニケーション、働く、仕事、キャリア、職業観、生き方、成長 コミュニティ、自分らしさ、認める力、役割、リーダーシップ、性差、年齢、人種、学歴、 親、教師、社会人、家庭、学校、企業、社会、世界、ライフ、引き出す力、居場所 皆様とこれからの未来をつくる子どもたちを育てることについてご一緒に考えられたら幸いです。 |
問い合わせ先 | 東京都市大学 二子玉川夢キャンパス |
電話番号・メールアドレス | 03–5797–9504 |
地図 |