二子玉川で初詣・初参り |
|
 |
瀬田玉川神社
地図
|
二子玉川随一の賑わいと人出
祈祷受付 |
|
二子玉川商店街を直進し坂の中腹あたりに神社へ向かう階段 |
が見える。1/1の13時頃には、既に階段の途中から参拝の行列 |
が出来ていて、その長さは100mにも及んでいました。 |
絵馬などを販売する祈願所があり、二子玉川では最も多くの |
参拝者が集まる神社です。瀬田玉川神社は11月に行われる |
例大祭も有名です。二子玉川商店街を神輿が練り歩きます。 |
人出   
[ 詳細
| 地図 ] |
|
|

|
玉川大師 地図 |
屋台も出る賑やかなお遍路参り
屋台
祈祷受付 |
|
二子玉川周辺で最も有名な寺院でる玉川大師。遠くは沖縄や北 |
海道からプチお遍路を求めて参拝者が訪れます。 |
地下霊場には、四国霊場八十八本尊の石像をはじめ、約300体 |
仏像や壁画があり、真っ暗闇で迷宮のようなお遍路コースは |
しばしばメディアにも紹介されます。 |
初詣の時期には屋台の出店もあり、多くの参拝者で賑わいを見 |
せていました。 |
人出 
[
詳細
| 地図
] |
|
|

|
北野神社
地図
|
近所の人たちが訪れる地元の神社 |
|
上野毛駅から多摩川方面に下る坂の中腹にある境内の広い |
神社です。近所の人が参拝に訪れるといった雰囲気です。 |
初詣用に若干のお化粧が施されて、いつもは閉じられている本殿 |
の扉も開放されています。寺務所に神主さんが待機しています。 |
人出
[ 詳細
|
地図 ] |
|
|

|
岡本八
幡神社
地図 |
親
近所の人たちが訪れる地元の神社 |
|
岡本民家園に隣接する神社。近所の人が、民家園の正月行事 |
を楽しむのと併せて参拝する人達が多いように感じました。 |
秋の例大祭ではお神輿や屋台も出て、それなりの賑わいがある |
そうです。 |
正月は休館ですが、近くには静嘉堂文庫もあり、自然と文化の |
楽しめるエリアになっています。 |
|
人出
[
詳細
| 地図
] |
|
|
|
|
|
|